2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

第3回BPMオフ会開催させていただきます

BPM

4月12日(土)14時から第3回BPMオフ会やります。今回のネタと見所はこんな感じ。1. BPWeb2.0 BPWeb2.0 by mark-wadaさん. Plone+BPMS+CMS+メソドロジをつけてBPMSというのを紹介してくれます。ポイントはmark-wadaさんはエンジニアあがりじゃないというとこ…

NetBeansでのSOAのドキュメント

NetBeans 6.0 Web サービスのドキュメント http://www.netbeans.org/kb/60/websvc/index_ja.htmlNetBeans 6.0 SOA http://ja.netbeans.org/docs/60/1/index.html#soaNetBeansのBPEL実行環境はJBIコンテナ上でBPELを1JBIコンポーネントとして動かす。いわゆ…

風邪

うつしてしまった。。。orz.スマソ。。。眠れんらしい。。。スマソ。。。

java-jaのust前半やっとみた。

やっと羽生さん編見れた。唯一違和感を感じたのが随所にでてくる「ビジネスプロセス」の用語の使われどころ。個人的にはほとんど「ビシネスプロセス」ではなく「経営」の方が全体的にしっくり読めた、聞こえた。なんかずれてるのかな。。。よーく整理しよう…

JAX-WS

この先もう無いかもしれないけど、せっかくなのでWS-*がらみのことを他ツールで動かしてみたくなったので試すことにした。実行環境+ドキュメントが一番そろっているのはNetBeansっぽかったのでDLして確認。 まずはhttp://www.netbeans.org/kb/60/websvc/jax…

そんなことも重なり

いろいろ考える日々です。久しぶりのターニングポイントって感じ。いろいろな人の話を今は聞いておきたい。今みたいにプロジェクトを転々としてるのもボチボチやめますかな。

卒園式

感動した。担任の先生の涙とかみちゃうと仕事というものを超えて子供達と接しているんだろうなーと思った。一生懸命取り組んで、つらいことも楽しいこともみんなでやってきたんだろうなー。こうなるぐらいに仕事してるんだろうか、と自分に問いかけてみると…

PVMリリース(アルファ版だけど)

ついにリリースでっす。 http://labs.jboss.com/jbossjbpm/pvm/ jBPM version3の経験値+XPDLでのWFエンジンを作ってるObjectWebとの共同作。よりjavaらしくなってAPIが洗練されているっぽい。例えば、 ProcessDefinition processDefinition = ProcessFactory…

XQuery

BPEL上でよくでてくるからこういう本がもうちょっと早くでてたらなぁと思った。でも原書は2年前かー。オライリーの方がちょっと最新だなぁ。。明日本屋でみてみよ 標準講座 XQuery (Programmer’s SELECTION)作者: Stephen Buxton,Jim Melton,芝野耕司,山平耕…

はてなにちょっと嫉妬

確定申告終わってホッと一息。で、その直後に以下のポスト読んだ。 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20080315/1205559600 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20080316/1205622508 素直に見ててうらやましかった。業務システムに携わるひとなら当たり前の光景のはず…

群雄割拠

NBA

westernは本当に面白くなった、拮抗すぎる。最近の試合をば。 Suns132-111Grizzlies.Shaqがきてチームとしてはちょっとマゴマゴ感がある(ように素人目でみえる)。でもまだ3月なのでもっと試合していけばよりまとまっていくとみた。僕の中ではShaqはSpurs対…

しゃべるのもスキ

顧客の方とかとしゃべるのってホント面白いね、純粋に。よく言われるんだよなー「営業さん?」って(><;自慢じゃないけどしゃべりが軽いせいなんだろうなー、飾ったり駆け引きとかしないし。ゴマもすらんし。ていうかそういうの苦手なだけなんだけど。新…

jsonic

http://jsonic.sourceforge.jp/ json-libは依存ライブラリが多かったのでjsonicで遊んだ。当面はこれで開発しておいて、余裕がでたら自作のutilに用意してしまってもいいかも。んでもってプロセスにひもづくデータはidとjsonの文字列だけで構成されるテーブ…

JJBUG本打ち上げ

id:neverbirdさん、id:tokobayashiさん、nekopさん、osawatさん、おーつかさん、nogamiさん、お疲れ様でした、いろいろありがとうございました。 んでもって池本さん@gihyoもいろいろお世話になりました。せっかくなのでサインかいてもらった。 実はひとり…

オープンソースで地域情報プラットフォームに準拠した自治体IT基盤を

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080302/295205/ ということで、この中の絵にはjBPMもでてきます。最初に話を聞いたときは何でかなーと思ってたんだけど、よく読んでみたら、BPMというよりオーケストレーション的な位置づけっぽい、つまりBPELマ…

号外BPMオフ-flowrフェスティバル終了&Thanks!

BPM

閏日の平日の夜に約30名の方に集まっていただきました、楽しかったです。今回のメインであるflowrについての説明をうけて印象として強いのは「パーマネントリンク」という「具体的」なIdentifierをうたっていること、ブログパーツという簡単に画面に組み込み…