情シスオフしました

参加社の方々ありがとうございました。かなりのグダグタっぷりでしたがまずはお礼までに。結局、情シス9名(飲みから駆けつけたnopeさんいれて)+SIer/ベンダさん16名といった比率でした。
もっともっとよくできましたね。参加したいただいたmidさん、はぶさんからも2次会の場でいくつか指摘してもらえました。言ってもらえるのはありがたいとつくづく思えました。次回やるときにはいかしていきます。

で、内容としてはいろいろ話題にはなりましたが情シスさんの声をきいていくと

・パッケージは結構導入している
・リプレースサイクルもよく本にもでてきますが5〜20年でまちまち。
・SOA/SaaSなどについては何がおいしいの?
・日経シリーズの本はよく読まれている(日経コンピュータについては目を通すも、それほど釣られてない感がある)

といったところでしょうか。みなさん冷静にものごとを見ているんだなぁと感心しました。SOAネタとかよく見かける本の記事に踊らされることなく。本当はもう2歩も3歩も踏み込んで話ができればよかったのですが、スイマセン。
で、飲みの部に移動しました。ここでもいろいろ勉強になりました。情シスのひとの会話って視点とか全然違うので話聞いててきょと〜んとしてしまいました。あとコンプラ屋さん(id:miryu2008さん)のとなりだったのでいろいろセキュリティトークもきけて面白かったです。一番ピーンときたのは

マニュアルが守ってくれる

という言葉。ISOはマニュアル化することを規定してない、マニュアルは完全なものでもない。でも現場では業務を遂行する上でマニュアルどおりすることが求められています(これだけ文章pickしちゃうと誤解を招くかもしれないけど)、窮屈なこともあるかもしれないけど。でもそこさえしたがっていればある程度は保証されたものになるんです。もちろん、その逆もあってマニュアルとおりなことしかできなくてトラブルになるという例もあるので一概にいいきれないけどね。
あと運営する側の立場としては、

Takeは考えるな

とはぶさんに言われて、心構えの甘さを痛感しました。BPMオフにも同様にいえることなので。

ということでいろいろ話もできて楽しかったです。んでもってもっともっとカイゼンの余地も再認識できたので非常に有意義でした。本当にありがとうございました。

追記:
あ、id:gothedistanceも見るに見かねてなのか、天性なのかわかりませんが会計もろもろ要所要所でいろいろしきってくれて助かりました。いつもながら感謝するだよ。

追記:オフレポ
http://d.hatena.ne.jp/kirara_397/20081026/1225024246
http://d.hatena.ne.jp/atsuizo/20081027/1225126797
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20081027
http://d.hatena.ne.jp/miryu2008/20081029/p1
http://d.hatena.ne.jp/zenkaifc/20081102/1225706170
http://d.hatena.ne.jp/zenkaifc/20081103/1225708059
http://d.hatena.ne.jp/hagino_3000/20081029/1225295958

などなどを、まとめたはてブ
http://b.hatena.ne.jp/kirara_397/20081025/
Thxです〜