モデルの正当性

ものすごいTestCaseしっかりあるんです。でも作者がいないというだけで不安になるのです。そのTestCaseが保証されたものなのかわからないことがあるから。どうやってTestCaseが作成されたかわかんないと不安なんです。それがわかったところでダメなものはダメなこともあるのです。テスト対象のモデルみててもキレイなんです。でも、でも、100%自信がないことがあるんです。最近、この本に書いてあった一言を最近やたら思い出します。
「モデルの正当性とモデルの本来もつ性質は別物」(だったかなぁ、若干違うかも。今日は本を探す気にはならん)

アジャイルソフトウェア開発の奥義

アジャイルソフトウェア開発の奥義


安心して安全なシステムを作るには目の前のすぐそばにやらないことがあるものです。コードをよーーーく見ています。カテゴライズしてます。当たり前のように書いているコード。
その記述って本当にいるの?何都合で書いてるの?逆にとある記述を暗黙的にしていいの?最近よーーーく見ています。