上流工程も見据えて

今、jBPMとJBossRulesの情報をみている最中。
2つに共通して気に入ってるところがある。
コミュニケーションをとる時の見やすさ/わかりやすさです。

1.jBPMでは業務フローをフローチャート風に見れる。
2.RulesではルールをExcelのDecisionTableで書いて見れる
(。。。ところがある)

もしかしたら、顧客と上流工程での仕様詰めでも
上記2つの資料は流用できるし、仕様<=>Java
間違いもちょっとはおきにくくなると思う。

もしかしたら、フローチャートのお絵かきや
decisionTableのExcel記述だったら顧客のほうから
それぐらいだったらやるよ、みたいな
感じでチーム全体としての一体感もでてくる可能性も。
(見えててわかりやすいとお客もうれしいと思うけど
なぁ。。。。。お客によっては。。。。。)

jBPMを扱うと、それなりのエンジンだ、deployだと
複雑になる部分はあるが、そこをフレームワーク/ツール
などで吸収できれば顧客もスムーズに巻き込めそう。

僕の理想ですね、顧客と一緒にものを作っている感。
そしてリリースしたときの達成感も共有できる、と。
(別にBPMだけじゃなく、プロセス/フレームワーク関係なく
やり方はいろいろあると思うけど)

後は手を動かして、実装していくべし!!!

( もしかしたら、s2Buriっておもしろいのでは。
楽しみは最後にとっておこう )